-
二極化が進むのはホールの状況だけにあらず
投稿日 2020年9月25日 05:05:13 (実践・新台)
-
【今年はパチンコ終わります】日直島田さん、2025年のトータル収支が-229万円であることが判明www
-
【スマスロモンキーV】出てくるだけで心が躍る画像はこれだ!【のり子の下手スロ】
-
【スマスロ北斗の拳】宿命バトルジャギが1番痺れる瞬間だと思うんだ
-
【いそまる超え】四国初上陸のスロパチステーションよしき来店、抽選参加人数12000人wwwwww
-
超進化したゲーム数管理型ATで不満を解消!パチスロ新台「スマスロ とある科学の超電磁砲2」発売、多彩な特化ゾーンを搭載/藤商事
-
パチンコは前年同月比8万台あまりの減少、パチスロは2万台以上増加/全日遊連加盟店舗調査
-
ナガノアニエラフェスタ2025、KYORAKUブースが大盛況! 長野県最大級のアニソン野外フェスに約1万人が来場
-
「第10回ご当地キャラまつり in 須崎」にダイナム公式キャラ「モリスケ」が参加
-
eうしおととら~月と太陽~FH-FH、eバキ2LBM4 が検定通過
-
【ガンダムSEED】リセット天井からフリーズ!?継続率96%の上位ATフリーダムハイパーで大逆転の大チャンス到来・・・!
-
【L東京リベンジャーズ】上位ATに突入!伸ばし方はこれだ!【のり子の下手スロ】
-
ダイナム、全389店舗・約1,400名が地域清掃~全国クリーンデー
-
Lオキオウデン が検定通過
-
店長「エンジョイ勢のために設定の入れ方をわかりやすくすると専業・軍団がわく…もう何も決めずに適当にやった方がいいのかな」
-
【コラム】パチンコの抽選の仕組みと、某漫画家の功罪/CRAナカムラ
-
【スマスロ東京リベンジャーズ】中段チェリーを引いたら爆裂契機を引っ張ってきた!【のり子の下手スロ】
-
【スマスロ北斗の拳】出現率1/16384のリーチ目の恩恵が弱いと意義を唱えたい
-
パチンコ新台「P 冬のソナタ My Memory SWEET Version」9月25日(木)~サンシャインKYORAKUにてフィールドテスト開始
-
ほむらコネクトと黒江チャレンジ【マギレコ30戦勝負30戦目後編】
-
パチスロ新台「バーニングエクスプレス」発売 シンプルで遊びやすい完全告知AT機は出玉感も十分/北電子
-
パチスロ新台「スマスロ 新鬼武者3」発売 シリーズお馴染みのシステムに新要素を追加、ゲーム性&出玉性能がパワーアップ!!/フィールズ
-
ぱちんこエヴァンゲリオン20周年記念 パチンコ新台「e 新世紀エヴァンゲリオン ~はじまりの記憶~」12月発売、シリーズ集大成のスペック/フィールズ
-
プレイヤーの選択でゲーム性が変化!スマスロ新台「銀河英雄伝説 Die Neue These」12月8日より導入開始/コナミアミューズメント
-
サミー「m HOLD’EM」が「ブルーロック」とコラボイベント 人気キャラ登場でポーカーアプリがさらに熱く
-
ユニバーサルエンターテインメント、「世界コスプレサミット2025」に初協賛 パチンコ新台「eシャーマンキング でっけぇえなver.」展示・試打会が大盛況
-
デカスタ&LT搭載!! パチンコ新台「デカスタP シュタインズゲート ゼロ まゆしぃば~じょん」登場 快適遊技と出玉感を兼ね備えた甘デジ/ニューギン
-
【デビルメイクライ5】リセット恩恵は天井が800Gに短縮!!今更初打ちしてみた結果!!
-
【スマスロ東京リベンジャーズ】ボーナスかATかで展開が大きく変わる!【のり子の下手スロ】
-
元専業さん 「パチンコスロットで借金返したいって相談されたけど、素直に働きな。今は本当に上手な人じゃないと割に合わない」
-
【悲報】パチンコから競馬・競艇に鞍替えしたおじさん達、気付いてしまう「パチンコよりクッソ負けるやん…」
現代のパチンコ・パチスロにおいては、さまざまな「二極化」が進んでいます。
二極化というのは、すごく良いものとすごく悪いもの、の両極端しかなく、それらの中間がほぼ無いような状況を指します。
「状況の良いホールと悪いホールの二極化」や「機種の稼働の二極化」というのがわかりやすいところです。
ですが、それだけではなく、「プレイヤーのレベルの二極化」も進んでいるというのが実情ではないかと思うのです。
ホール状況の二極化は進む

ホール状況の二極化、というのは、とてもわかりやすいところかと思います。
状況の良いホールはより強大となり(強いホールはより強く)、厳しいホールはより厳しく(弱いホールはより弱く)なってきていると感じます。
ひと昔前までは、ホールは大手チェーン店から個人経営の小規模ホールに至るまで、バラエティに富んだ規模のホールがありました。
ホールごとの特徴も豊かで、それぞれ個人の好みに合うホールのひとつふたつは見つけることができたものです。
それから現在に至るまで、遊技人口が減少し、ある程度の数のホールが潰れざるを得なかったとは思います。
ですが、それにしても「大手チェーンは生き残り、中小ホールは潰れる」といった構図がより明白に分かれてきているように思えるのです。
あなたの知っているホールでも、ここ数年で潰れたホールは、中小規模の体力のなさそうなホールなのではないでしょうか。
別に大手チェーンのホールを否定するわけではありませんが、大手が一人勝ちの状態になって他のホールを気にしなくなってしまうと、市場の競争原理が働かず、我々プレイヤーへの還元(出玉アピール)が実施されなくなる傾向にあります。
機種による稼働の二極化

続いては、もう少し細かいところでの二極化、機種による稼働の二極化です。
これは、機種による人気の二極化、と言い換えてもよいです。
最近は、人気機種には朝一からお客が貼り付いて、空台が出てもすぐ稼働する一方で、不人気の機種は朝から晩まで全く稼働しない、といった状況がよく見られます。
その結果、人気機種は超ロングヒットとなるのに対し、不人気機種はあっという間に通路となり、1ヵ月も持たずに撤去されるという状況が起こり得るわけです。
新台の寿命は年々短くなっているとよく言われますが、もともと減少している遊技人口を人気機種と取り合う形になるため、昔よりも不人気機種が稼働する余地は少なくなってきていると言えます。
ホール側としても、不人気の機種をわざわざ甘く使うことはなく、出すなら人気機種を出してくる傾向にあります。
なので、そこで出玉の差がついてしまい、より人気に差がついてしまうというわけです。
プレイヤーのレベルの二極化

最後に、最も顕著に見られる二極化…それが、プレイヤーのレベルの二極化です。
これは意識している人が少ないと思うのですが、パチンコ・パチスロを打つ人(プレイヤー、ユーザー)のレベルも二極化してきています。
これは、パチンコ・パチスロで勝てる人はよりレベルが高くなってきており、勝つための立ち回りを特にしないで打つ人との差が大きくなってきているということです。

現在は昔に比べて、パチンコ・パチスロで勝つための考え方や知識が手に入りやすくなりました。
なのになぜ、打つ人のレベルに差ができてしまうのでしょうか。
その理由は簡単で、勝とうと考える人は自ら積極的に情報を取りに行き、勝つための情報を入手し、自らの考え方や知識を最新に更新し続けます。
これに対して、特に勝つための考え方を持っていない人は、そもそもちゃんと勉強して情報を仕入れて勝とう、という発想がありません。
その結果、時間がたてばたつほど、両者のレベルの差は開いていってしまうのです。

たとえば、本ブログで述べているような勝つための情報を仕入れている時点で、意識レベルの高い人であると言えると思います。
ですが、特に勝とうと思っておらず、いくら負けても楽しく遊べればいいや、という人は、このような情報を知ろうとしない、というか存在に気づいてすらいないというわけです。
まとめ

パチンコ・パチスロに関する二極化について語りました。
「ホール状況の二極化」「機種の稼働の二極化」に加え、「プレイヤーのレベルの二極化」が顕在化してきていると考えます。
Source: 勝つコレ! パチンコ・パチスロ 勝つにはコレひとつだけ!
最新情報